設備紹介

facility

  1. TOP
  2. 設備紹介

レイフェイス5D

rayface5D

レイフェイス5D

わずか0.5秒で顔と歯の3Dデータを同時取得できる革新的なフェイシャルスキャナーです。AIによる自動マッチング機能により、CTや口腔内スキャンデータと組み合わせ、患者様専用の「デンタルアバター(仮想患者)」を作成。治療後の姿を事前に可視化することで、患者様との治療計画のご相談がより分かりやすくなります。高精度なビフォーアフターシミュレーションにより、安心してご納得いただける治療を提供いたします。

歯科用CT

Dental CT

CT

インプラント手術をより安全に行うために、先進的な歯科用CT装置(デジタルエックス線システム)を導入し、3次元画像を用いてインプラントによる治療を行っています。 このシステムは、撮影したCT画像をパソコンに転送することで、顎や骨の状態を立体的に確認できるものです。また、通常のレントゲンと比べると被爆量が少なく、現像液も使っていませんので、人と環境にやさしいシステムといえます。

マイクロスコープ

microscope

マイクロスコープ

術野を2~30倍ほどの拡大視野で診られる歯科用顕微鏡です。肉眼での対応が難しい1/1000mm単位の細かな処置でも、術野がはっきりと見えることで勘や経験に頼らず対応できます。 患部だけを削って健康な部分を残せたり、詰め物・被せ物を歯とのすき間なくセットすることで二次う蝕を予防するなど、精細な処置が可能です。

プラズマ滅菌器

plasma sterilizer

プラズマ滅菌器

過酸化水素ガスから低温プラズマ(※1)を発生させ、プラズマ中に生じたフリーラジカル(※2)の作用により、細菌などの微生物を死滅させる装置です。 優れた殺菌力をもち、効率的に素早く滅菌できるため、使用頻度の高い器具の滅菌に適しています。高圧蒸気滅菌器にかけられない器具も、この装置であれば滅菌できます。

  • ※1 プラズマ:固体・液体・気体に次ぐ「物質の第4の状態」とされるものです。
  • ※2 フリーラジカル:電子は通常2つが対をなして安定していますが、対をなしていない電子をもつ原子や分子のことをいいます。

滅菌室

sterilization room

滅菌室

当院の滅菌・衛生ルームは、什器をすべてステンレス製で統一しています。ステンレスは表面が滑らかで清掃がしやすく、薬剤や消毒液にも強いため、常に清潔な状態を保つことができます。器具の洗浄・滅菌工程を徹底管理することで、見えない部分まで安心・安全を追求しています。患者さまに安心して診療を受けていただけるよう、院内感染対策に最大限の配慮を行っています。